日本大学のニュースを発信!1921年創刊「日本大学新聞」ニュースサイト
通信教育夏期スクーリング 対面とオンデマンドで実施 全国の通教生集う
新型コロナウイルス感染拡大が続く中、通信教育部の夏期スクーリングが始まった。昨年は緊急事態宣言が発令されたため、全ての授業がオンデマンド配信とZoomによるオンライン授業によって行われたが、ことしは一部対面の授業が再開し、オンライン授業は行われず、対面授業とオンデマンド配信のハイブリッド型で実施される。7月25日から8月21日にかけて、全国各地から集まった通教生2827人が夏の学びに臨む。対面授業……
学生社会
2022.8.8 09:12
付属三島・日大三 いざ甲子園へ
夏の甲子園(第104回全国高校野球選手権)の地方大会決勝が各地で行われ、本学付属校からは付属三島高(静岡)と日大三高(西東京)が出場する。 付属三島高は7月29日に行われた静岡大会決勝で静清(せいせい)高に8―1で勝利し、33年ぶり2度目の出場を決めた。試合は1回表に松永陽登(3)の適時打で先制。2回表には吉川京祐(3)の適時打で2―0とし、5回表には池口奏(2)と永野陽大(2)の適時打で4……
付属校
2022.8.8 09:10
特別研究 2年間1億円上限に交付へ 採択研究2件決定
2022年度「日本大学特別研究」の研究課題がこのほど決まった。 採択されたのは理工学部の山中新太郎教授(建築・地域デザイン)の「『日本大学災害ソサエティ』の構築と災害用パーソナル・アラートの研究開発」と、医学部の山下裕玄(ひろはる)教授(消化器外科学)の「執刀医と手術助手のインターラクションに基づいた次世代型手術システムの開発基盤研究」の2件。 山中教授は本学複数学部の研究成果を結集し……
総合
2022.8.8 09:06
重量挙げ 東日本大学対抗 西川、不破、鹿島が制すも 法大に届かず準優勝
重量挙げの東日本大学対抗選手権が7月8日から10日まで神奈川県藤沢市の本学生物資源科学部体育館で行われた。本学からは7階級10人が出場。96㌔級の西川勝之(文理1=京都・朱雀高)、102㌔級の不破翔大(同3=付属藤沢高)、109㌔超級の鹿島悠太(スポーツ科2=同高)が優勝した。3階級を制した本学だが、団体総合得点では昨年同様、法大に次ぐ準優勝に終わった。 96㌔級の西川はスナッチ1本目で13……
スポーツ
2022.8.8 09:05
国際関係校友会 清掃60回目迎える 積極的な参加を
国際関係学部校友会が毎月第4日曜日に開催する「イチョウ並木きずな清掃」が7月24日の活動で60回目を迎えた。 「校友の親睦を深めるため定期的に集まる場を設けよう」という会員の要望で2016年に始まり、現在も同学部キャンパス前のイチョウ並木周辺を清掃している。同日は会員8人、付属三島高の生徒8人の計16人が参加した。 横山雅人同学部校友会会長(59歳、1985年国際文化〈当時〉卒)は「学……
2022.8.8 09:02
管弦楽団 3年ぶり演奏会 70分間聴衆魅了
管弦楽団(三木涼太団長=文理・史3)は6月26日に、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールで第99回定期演奏会を行った。同楽団が演奏会を開催するのは、2019年12月の本学創立130周年記念特別演奏会以来約3年ぶり。卒業生ら403人が来場した。 演奏会ではエルガーの「エニグマ変奏曲第9変奏『ニムロッド』」、R・ワーグナーの「歌劇『タンホイザー』より序曲」、ブラームスの「……
2022.8.8 09:01
文理 映画試写会実施 ゲストに大熱狂
映画『TANG タング』の公開直前試写会が文理学部本館地下1階のセンターホールで7月26日に行われた。 同学部の350人と、一般公募50人の合計400人が参加した。 上映後は監督の三木孝浩さん(47)をゲストに招き、約40分間のトークイベントを開催。その冒頭で主演の二宮和也さん(39)と共演の満島ひかりさん(36)がサプライズで登場すると、会場は大きな歓声と拍手に包まれた。 トー……
2023年度入試概要 理工などでN2期 生物資源科9学科が新規募集
2022.7.25 17:51
芸術 池松さん藤井さんら登壇 記念動画の完成で試写会
2022.7.25 17:43
4部門で入賞狙う NHK杯放送コン付属6校が全国へ
2022.7.25 17:44
付属鶴ケ丘高 高校生イラコン 王さん最優秀賞
2022.6.27 01:04
本学勢5種目で表彰台確保 高橋2冠
2022.7.25 17:47
日中戦競泳部門6連覇水泳 ルーキー活躍で大会新
2022.7.25 17:46
校友会役員総会 旧体制からの再構築誓う 6議案を可決する
2022.7.25 17:50
いただきます! ㉞房総式ラーメン人力船
2022.8.8 09:00
新役員体制が始動 林理事長含め女性理事9人 大規模調査委で諸問題精査
2022.7.25 18:03
酒井健夫学長に聞く 「総合知」を追及し 「自主創造」の体現を
2022.7.25 18:01
まだデータがありません。
2022.4.4 14:41
2022年度学生記者募集のお知らせ
2021.10.27 14:46
第38回日大文芸賞作品募集のお知らせ
2020.10.30 15:55
日本大学新聞社オンライン説明会開催!!