特集・企画
小田急江ノ島線の六会日大前駅東口を出て、南へ徒歩2分。店頭に並ぶキャンプ用品が「TREK CAFE(トレックカフェ)」の目印になっている。 藤沢市のボーイスカウトで子どもたちを指導するベテランキャンパーの余宮信吾さん(6 […]
三軒茶屋駅南口Aを出て徒歩2分。右にまっすぐ進み突き当たりを左に曲がるとえんじ色の看板が見えてくる。「パンケーキママカフェVoiVoi(ヴォイヴォイ)」は、2006年8月に開店したパンケーキ専門店。ブログで多くのファンを […]
プロ野球球団・読売巨人軍が2020年12月、東京ドームなどでの主催試合で場内アナウンスを担当する「ウグイス嬢」を42年ぶりに募集した。応募総数794人、倍率およそ265倍の中からその座をつかんだフリーアナウンサーの山本菜 […]
現職の理事長と理事が相次いで逮捕・起訴されるという前代未聞の不祥事を受け、学生はどう感じ、何を訴えるのか。複数の学部キャンパスで日大生の生の声を聞いた。「学びやが汚された」「憤りを感じる」といった怒りの声の一方、「理事会 […]
「日本大学再生会議」が1月18日、日本大学会館2階会議室で初会合を開いた。大学教育・経営の専門家、私立大の理事長・学長、弁護士ら外部有識者11人の委員で構成され、この日は10人が出席。議長に元東京地検特捜部検事の矢田次男 […]
【解説】「日本大学再生会議」が1月18日、初会合を開いた。再生会議は、一連の事件で「ガバナンス不全」があらわになった本学の組織運営刷新の道筋を探る大切な任務を負う。同会議とは別に、日弁連の専門家らで構成する「第三者委員会 […]
板橋区役所前駅のA1出口を北東に歩いて8分。人通りの少ない住宅街の狭い脇道を進むと、東板橋公園の入り口にたどり着く。公園に入ってすぐ右に「板橋こども動物園」はある。 訪ねたのは平日の昼間。公園内は親子連れや散歩に来た年配 […]
小田急小田原線の祖師ケ谷大蔵駅を出て南に3分ほど商店街を歩くと、右手に赤茶色のれんが壁の店が見えてくる。 約5年前に店主の吉川一美さん(48)が夫婦で始めた。コンセプトは「旬の果物の味を生かしたクレープ」。20軒もの契約 […]
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
25卒 就活のトリセツ
一覧へ