校友
学生が賞味した「ラーメン並」 ※学生証提示とツイッターでハッシュタグ「♯五十三家おごってやるよ」を付けたツイートを投稿し、 店員にツイート画面を提示した学生に味玉をトッピングしています。 コロナ禍の暗雲が全 […]
本学校友会(会長・田中英壽理事長)による学生支援のための寄付金贈呈式が2月7日、日本大学会館で行われた。寄付金額は就職活動への支援事業600万円、昨年10月の台風19号で被災した工学部学生の生活再建支援100万円の計70 […]
プロ野球のドラフト会議が10月17日に東京都内で行われ、日大三高野球部の井上広輝(3)が埼玉西武ライオンズから6位指名された。
NHKと毎日新聞が主催する「日本音楽コンクール」の作曲部門でこのほど、フリーの作曲家として活躍する松本真結子さん(2019年大学院芸術学研究科博士前期課程修了)の作品「風の形象 8人の奏者のための」が1位に輝いた。
柔道の世界選手権が8月25日から9月1日まで東京・九段の日本武道館で行われ、男子90㌔級の向翔一郎(2018年法卒?ALSOK)と同100㌔超級の原沢久善(15年法卒?百五銀行)は準優勝だった。
セーリングの470級の世界選手権が8月4日から9日まで神奈川県藤沢市の江の島ヨットハーバーで行われ、吉田愛(2003年生物資源科卒?ベネッセ)、吉岡美帆(ベネッセ)ペアが銀メダルを獲得、来年の東京五輪代表に内定した。 […]
全国高校総合体育大会が7月24日から8月20日まで九州、沖縄の4県と和歌山県(ヨットのみ)で行われた。
8月中旬に熊本市総合屋内プールなどで行われた高校総体の競泳で、豊山高男子と藤沢高女子がそれぞれ総合優勝を果たした。
全国高校総合体育大会が7月24日から8月20日まで鹿児島、熊本、宮崎、沖縄の4県と和歌山県(ヨット競技のみ)で行われる。
大相撲名古屋場所での十両昇進が決まった木崎海関(木瀬部屋=本名・木崎伸之助、2018年法卒)に、本学から化粧まわしが贈られた。
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
25卒 就活のトリセツ
一覧へ