メニューの開閉

校友

校友

校友会役員総会 6議案を承認 ミャンマー支部に支部旗

2019年度の本学校友会役員総会が7月12日、東京都文京区の東京ドームホテルで校友会会長の田中英壽理事長ら役員298人(委任状136人含む)が出席して開催された。

校友

日出学園 大塚学長「次世代担う若者を」 創立115周年式典開く

 学校法人日出学園の創立115周年と目黒日大幼稚園設立100周年を記念する式典が5月15日、東京都目黒区のホテル雅叙園東京で行われ、教職員や同窓生ら約250人が出席した。

校友

土浦日大中教校に学校表彰 付属校生25人が表彰 

 小中学生に防災への関心を持ってもらうことを目的としたジュニア防災検定(一般財団法人防災教育推進協会主催)の受賞式が3月24日、東京都内のホテルで行われ、土浦日大中教校が学校全体での防災への取り組みを評価され学校表彰を受 […]

校友

芸術第13回日藝賞 声優の小野大輔さん 歌手、ナレーターでも活躍

 第13回「日藝賞」は声優の小野大輔さん(2001年放送学科卒)が選ばれた。小野さんは1978年5月4日生まれ。歌手、ナレーターとしても活躍し「小野D」「おのでぃ」などの愛称で親しまれている。

校友

半世紀ぶりの付属校 目黒日大中高で入学式挙行

 本学にとって半世紀ぶりの付属校となる目黒日大高校・中学校の入学式が4月6日、東京都目黒区の同校体育館で行われ、高校、中学合わせて421人の新入生が参列した。

校友

柔道グランドスラム 90㌔級で向が優勝 東京五輪代表へ猛アピール

 柔道のグランドスラム大阪大会が、11月23日から25日まで大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で開かれ、男子90㌔級の向翔一郎(2018年法卒=ALSOK)が優勝を果たし、東京五輪の代表争いにしっかりと踏みとどまった。1 […]

校友

柔道世界選手権 原沢100㌔超級3位 男女混合V2に貢献 向と共に日本代表支える

 柔道の世界選手権が9月20日から27日までアゼルバイジャンのバクーで行われ、男女混合団体戦に原沢久喜(2015年法卒=フリー)と向翔一郎(18年法卒=ALSOK)が出場し、日本チームの連覇に貢献した。原沢は個人の100 […]

校友

ライフセービング全日本 三井貫禄の3冠達成 世界選手権 表彰台に弾み

 ライフセービングの全日本選手権が10月6、7の両日に神奈川県藤沢市の片瀬西浜海岸で行われ、九十九里ライフセービングクラブ(LSC)の三井結里花(2014年文理卒)がサーフスキー、スイム、パドルボード、ランを1人でこなす […]

校友

福井国体 競泳など14種目で頂点に 本学勢の健闘目立つ

 福井国体が9月29日から10月9日まで開催され、本学勢は6競技14種目で頂点に立った。

校友

英語スピーチコンテスト 日大高の田口さんに学長杯 家族の大切さを語る

 本学付属高、中等教育学校の生徒による第40回英語スピーチコンテストが10月17日に日本大学会館で行われ、日大高2年生の田口郁奈さんが優勝し、大塚吉兵衛学長から学長杯が手渡された。付属高26校から1人ずつ出場し、スピーチ […]