学生社会
国際関係富桜祭 ラップ映像を放映 4308人が視聴 国際関係学部の富桜祭が昨年12月18、19の両日、オンライン開催された。 テーマは「Have a 71ce time!(ハブ・ア・ナイス・タイム)」。全ての参加者に楽し […]
国際関係学部は昨年12月7日、三島駅北口校舎キャンパスで日本人学生と留学生との交流を図る異文化交流会を2年ぶりに開催した=写真。 昨年はコロナ禍で中止となり今回が3回目の開催。今回は中国人留学生13人と日本人学生17人が […]
文芸学科4年生の宮田彬さんがこのほど、早川書房主催の「第9回ハヤカワSFコンテスト」の大賞とKADOKAWA主催の「第28回電撃小説大賞」のメディアワークス文庫賞を受賞した。 ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞したのは『ス […]
本学10学部の学部祭が10月末から11月初めにかけてオンラインや一部対面形式で開催された。12月には国際関係、医の2学部祭が予定されている。 ことしの「NU祭」はコロナ禍の影響で昨年に続き中止となったが、オンライン開催な […]
工学部の浦部智義教授(建築計画学)のチームが計画・設計を手掛けた福島県郡山市内の医療複合施設がこのほど、第15回キッズデザイン賞優秀賞・少子化対策担当大臣賞を受賞した。409点が応募し最終審査36点の中から部門トップの優 […]
歯学部で長年にわたり「口腔(こうくう)顔面痛」のメカニズム解明に取り組んできた篠田雅路教授(生理学)の業績に対してこのほど、2021年度ライオン学術賞が贈られた。国際レベルの卓越した成果を挙げた研究者に授与される歯科基礎 […]
商学部の水野学教授(ユーザー・イノベーション論)ゼミの学生がこのほど、東京都墨田区のショッピングセンターに新たにオープンした「#ワークマン女子アルカキット錦糸町店」の撮影スポットを製作した。 #ワークマン女子はアウトドア […]
経済学部は10月29日、自衛消防訓練を実施した。昨年はコロナ禍で行われなかったため、2年ぶりの開催。小梛治宣学部長のほか三崎祭実行委員や出店サークルやゼミの学生ら数十人が参加した。 例年は消火器を使った消火訓練のみだった […]
法学部新聞学研究所(所長・塚本晴二朗教授)主催のシンポジウム「震災10年、テレビ報道は震災をどう伝えてきたか~震災映像アーカイブを用いた分析から①~」が10月30日にオンライン開催され、新聞学科の学生ら約60人が視聴した […]
法学部の学生が立論者と質問者の討論を通じて法律的思考力を競う「法律討論会」が10月30日、同学部10号館1011講堂で行われた。3人でグループを組み、事前審査を通過した計6組が出場し、近藤貴志さん(法律4)、小川智也さん […]
第69回全日本吹奏楽コンクール高校の部が10月24日に名古屋市の名古屋国際会議場で開催され、札幌日大高吹奏楽部(笹谷太陽部長=3)が銅賞を受賞した。 コンクールには30校が出場。札幌日大高は8月26日に行われた第66回北 […]
マーケティングを学ぶ全国の大学生が参加する商品開発コンテスト「Student Innovation College 2021」の総合決勝戦が10月3日にオンライン上で開催され、商学部の水野学ゼミの学生チームが考案した「む […]
薬学部は10月30日、第32回薬草教室を5月の前回に続きオンラインで開催した。地域の住民を招いた講演会と薬用植物園のガイドツアーは行わず、同学部教授2人が講演した。 高宮知子助教(分子生物学)はラン科植物の有用性などにつ […]
芸術学部100周年を記念した、ラジオ局ニッポン放送とのコラボ特番「オールナイトニッポン」が5日夜から6日未明にかけて放送された。 2019年に同局と結んだ「連携・協力に関する基本協定」に基づく企画で、5日午後10時から […]
本学の教育の質向上に向けた人材育成を目指す「全学FDワークショップ」が9月初旬「初年次教育の問題点」をテーマに2回にわたりオンラインで開催された。 FDワークショップは2013年から続けられてきたが、昨年はコロナ禍の影響 […]
準硬式野球の関東地区大学選手権が3月15日から25日まで東京都八王子市の上柚木公園野球場などで行われた。本学準硬式野球部はベスト8にとどまり、8月の全日本大学選手権への出場はならなかった。 本学は2回戦からの出場。3回戦 […]
静岡学生野球リーグ所属の国際関係学部の硬式野球部が10月11日、東海大海洋学部を3―0で破り、25度目のリーグ優勝を決めた。先発の大石亮人(国際総合政策3)が1安打完封し、打線は主将の林健太(同4)が全3打点を挙げた。東 […]
学生が求める! 新たな日本大学
学食めぐり
25卒 就活のトリセツ
一覧へ