メニューの開閉

学部・大学院

学部・大学院

理工 ゴム球免震システム開発

理工学部の石丸辰治教授(振動工学・耐震工学)らは本学発のベンチャー企業「i2S2」を含めた6社との共同研究で、地震に対する建物の揺れを緩和する「ゴム球免震システム」を開発した。このシステムは、狭い敷地が多い日本の土地事情 […]

学部・大学院

国際関係野球部 静岡春季リーグV3 2年連続の全日本大学選手権出場狙う

 硬式野球の東海地区大学野球連盟静岡学生春季リーグ戦が4月1日から5月15日まで静岡・松前球場などで行われ、国際関係学部野球部(樫平剛主将=国際関係4)は5月13日の東海大海洋学部戦に勝ち、2季ぶりに優勝を果たした。春は […]

学部・大学院

理工 畔柳教授国際賞受賞 アルミ製「海の家を設計」

 理工学部の畔柳(くろやなぎ)昭雄教授(海洋施設計画)が、イタリアのアルミニウム構造物国際賞(アルプロゲット賞)の「仮設用可動構造物部門」で最優秀賞を受賞した。同教授が外装を設計した「海の家・ラ・プラージュ」が受賞対象と […]

学部・大学院

工学部尾股教授らスタンフォード大共同研究へ

 工学部の尾股定夫教授(電気電子工)がプロジェクトリーダーを務める産学連携グループが、米スタンフォード大医学部との共同研究に乗り出すことがこのほど決まった。同グループが開発した、がん細胞の増殖経過を分析できる装置が、がん […]

学部・大学院

芸術シンポ 伝統文化デジタル化を議論

 芸術学部は4月3日、同学部江古田校舎小講堂で「伝統文化のアート・アーカイブについて考える」をテーマにシンポジウムを開催した。

学部・大学院

理工グライダー部 インカレ団体4連覇

 理工学部グライダー部(引地航平主将=機械工4)は3月4日から12日まで、埼玉・妻沼滑空場で行われた第46回全日本学生競技選手権に出場、団体の部で優勝し4連覇を果たした。個人の部でも5連覇に期待がかかったが、引地主将の3 […]

学部・大学院

文理・商が冠講座を実施

 文理、商の両学部が今秋、企業や学部校友会の寄付金で運営する「冠講座」を相次いで開講した。文理は岡村製作所と提携して就職活動に役立つ課外講座を、商は校友会の協力でOB、OG、著名人らを招いた講座を用意。それぞれ特色を打ち […]

学部・大学院

3学部でシンポジウム開催

理工・文化遺産保護について  理工学部は11月26日、12月5日に、同学部駿河台校舎で「アジアにおける文化遺産の情報集積と公開」をテーマにシンポジウムを開催した。これは2001年度文部科学省オープン・リサーチ・センター整 […]

学部・大学院

文理・災害時の対策を発表

 文理学部が主催する「防災シンポジウム」が11月26日に、同学部百周年記念館国際会議場で開かれ、学生など約300人が参加した。同シンポジウムは同学部防災委員会(委員長=後藤範章教授〈都市社会学〉)の「災害時の対策を学生ら […]

学部・大学院

通信制大学院・豊かさ主題に公開講座

 大学院総合社会情報研究科(通信制大学院)は12月3日に、埼玉・朝霞市産業文化センターで「豊かなライフスタイルのために」をテーマに公開講座を開いた。同講座は学内で年に5回、学外でも年に数回開いている。毎回、時代の動きを反 […]

  • 情報募集中
  • ご意見・ご感想