スポーツ
バドミントンの関東学生秋季リーグ戦は9月15日から24日まで、横浜市の日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館で行われた。リーグ戦6連覇が懸かっていた本学は、数野健太主将(法4=滋賀・比叡山高)のけがなどが響き、2勝 […]
準硬式野球の東都大学秋季リーグ戦が9月4日から10月28日まで東京・八王子市民球場などで行われている。本学は5日の駒大戦に勝って開幕8連勝とし、最終戦を待たず優勝を決めた。本学の春秋連覇は10年ぶり。
レスリングの全日本学生選手権が8月21日から24日まで東京・駒沢体育館で行われ、男子フリースタイル74キロ級で工藤豪己(経済4=青森・光星学院高)が優勝、2連覇を達成した。同60キロ級に出場した高塚紀行主将(文理4=茨 […]
卓球の秋季関東学生2部リーグ戦は9月3日から7日まで、東京・代々木第二体育館で行われ、春季1部だった本学女子は3勝2敗で4位、男子は2勝3敗で4位に終わった。
テニスの関東学生選手権が8月3日から19日まで神奈川県の百合ケ丘ファミリーテニスクラブなどで行われ、女子ダブルスで五十嵐絢佳(文理3=東京・立正高)・柳秀美(通信教育3=韓国・江陵高)組が優勝した。
ボートの第34回全日本大学選手権は8月23日から26日まで埼玉・戸田ボートコースで行われ、本学は総合2連覇を果たした。種目別では、花形種目の男子エイト、男子かじ無しフォアで1位、男子シングルスカルで若山聡(経済1∥岡山 […]
自転車の第63回全日本大学対抗選手権は8月30日から9月2日まで静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで行われ、総合得点67点を獲得した本学が、25連覇を達成した。
射撃の第3回日本学生選抜選手権が6月30日と7月1日の両日、埼玉県の長瀞総合射撃場で行われ、本学は男子団体が計6830点で2位の立命館大に4点差をつけ優勝、総合3連覇を果たした。女子団体は2838点で1位と13点差の2 […]
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
25卒 就活のトリセツ
一覧へ