総合
内閣府は4月29日、2024年春の叙勲受章者を発表した。本学関係の中綬章以上受章者は4人だった。(敬称略、5月10日判明分 年齢は4月29日発表時点) ▼旭日中綬章 関孝治(83歳、1965年理工卒=元福井県議会議員 […]
本学は4月23日、2024年度の「日本大学特別研究」「学術研究助成金」「SDGs研究プロジェクト助成金」の交付証書授与式を、東京・市ケ谷の日本大学会館で開催した。今年度は10件の研究課題が採択された。 本学を象徴する大 […]
各学部の学食を取材し、食堂イチオシのメニューや学生からの質問に答えてもらうこの企画。第2回は東京・江古田の芸術学部を訪ねた。
2023年度の各種国家試験合格者が発表された。(既卒者を除く) 【獣医師】3月14日の農林水産省の発表によると、生物資源科学部から121人が受験し、104人が合格。合格率は86・0%(前年度比1・1%㌽減) 【医師 […]
2024年度予算は3月21日の評議員会での承認を経て、同日の臨時理事会で決定した。資金収支予算総額は前年度予算比63億円減の2660億円となった。 【収入】学生生徒等納付金収入は新入生数の減少などにより同約6億円減の […]
2024年度入学式が4月8日に東京都千代田区の日本武道館で行われた。式の終わりには劇団四季によるスペシャルステージが披露され、新生活のスタートを祝った。 ステージには俳優の福井麻起子さんと三平果歩さんが登場。福井さん […]
本学総合科学研究所が主催する「日本大学SDGsシンポジウム」は2月1日から3月31日までウェブ上で動画を公開した。3月11日には同シンポジウムへの質問に講演登壇者が答える総合ディスカッションを行った。 同シンポジウム […]
酒井健夫氏の学長辞任に伴い、大貫進一郎氏が4月1日に第16代学長に就任した。学務担当の副学長としての経験を生かして、本学の信頼回復へ向けどう取り組むのか。今後の方針を聞いた。
学生が求める! 新たな日本大学
学食めぐり
25卒 就活のトリセツ
一覧へ