アメリカンフットボールの法日交流戦が6月5日、神奈川県の富士通スタジアム川崎で行われ、本学フェニックスは14―13で勝利した。 フェニックスは第1クオーター9分、金澤檀(まゆみ)(危機管理2=東京・駒場学園高)から西山裕 […]
本学アメリカンフットボール部フェニックスは昨年12月13日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われた東西大学王座決定戦(甲子園ボウル)に3年ぶりに出場。ライバル関学大ファイターズを相手に、はつらつとしたプレーを披露した。 […]
アメリカンフットボールの関東大学リーグ開幕戦が10月11日に東京都調布市のアミノバイタルフィールドで行われ、悪質反則問題から再起し、3年ぶりに1部上位リーグTOP8に復帰した本学フェニックスが法大を44―34で破り、白星 […]
本学アメリカンフットボール部フェニックスと日体大との春季オープン戦が5月4日に日体大世田谷キャンパスで行われ、本学は関東学生連盟による公式戦出場資格停止処分解除後の初の対外試合を42―0で快勝した。 昨年9月に就任し […]
本学アメリカンフットボール部の新監督に橋詰功氏、新コーチに泉田武志氏が就任した。橋詰監督は9月13日に文理学部の同部学生寮で本紙の取材に応じ「まずはチームの土台作りをして行きたい」などと語った。
アメリカンフットボールのU19世界選手権が6月29日から7月10日まで中国のハルビンで開催され、日本代表に選ばれた高口宏起(文理1=東京・駒場学園高)ら本学勢10人が出場した。
アメリカンフットボールの大学世界選手権が6月1日から11日までメキシコのモンテレイで行われ、本学勢はディフェンスバックの米田亮太(文理3=兵庫・報徳学園高)ら10人が日本代表に選出され、3位入賞に貢献した。
アメリカンフットボールの関東、関西の学生1部リーグの2位校が対戦する東京ボウルが昨年12月6日、神奈川県川崎市の富士通スタジアム川崎で行われ、本学は関学大と17―17で引き分けた。
アメリカンフットボールの関東大学秋季リーグTOP8の第5節が10月25日に川崎市の富士通スタジアム川崎であり、本学は早大に9―21で敗れた。本学は11月8日の慶大戦に勝利したが、同日に早大が法大を下したため最終戦を待た […]
アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝(甲子園ボウル)が昨年12月14日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、本学フェニックスは関学大ファイターズに10―55で敗れた。
アメリカンフットボール世界大学選手権の日本代表に本学フェニックスからRB高口和起(文理3=東京・駒場学園高)ら10人が選ばれ、5月初旬にスウェーデンのウプサラで行われた第1回大会での準優勝に貢献した。
アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝(甲子園ボウル)が昨年12月15日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、本学フェニックスは関学大ファイターズに9―23で敗れ、23年ぶりの優勝はならなかった。
アメリカンフットボールの関東大学秋季リーグBブロック最終戦が11月10日に横浜市の横浜スタジアムで行われ、本学フェニックスは明大を59―14で下し全勝でブロック優勝を果たし、関東大学選手権(あずまボウル)への出場を決め […]
アメリカンフットボールの関東大学選手権(あずまボウル)が11月25日に横浜スタジアムで行われ、秋季リーグ戦でAブロック1位の本学フェニックスはBブロック1位の法大トマホークスに22―23で敗れ、東日本代表決定戦出場はな […]
アメリカンフットボールの全日本大学対抗選手権決勝(甲子園ボウル)が昨年12月18日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、東日本代表の本学フェニックスは西日本代表の関学大ファイターズに3―24で敗れた。快晴のもと、4年 […]
学生が求める! 新たな日本大学
学食めぐり
25卒 就活のトリセツ
一覧へ