スポーツ
2019年03月20日
馬術の全日本学生選手権と全日本学生女子選手権が昨年11月23日から25日まで愛知県尾張旭市の愛知県森林公園で行われた。本学は、全日本学生で古野博人(生物資源科3=福岡・東筑紫学園高)が初優勝を果たし、有賀翔(スポーツ科2=東京・農芸高)が2位に入った。全日本女子は松井久美(生物資源科4=岡山・倉敷鷲羽高)が準優勝に輝いた。両大会とも、準決勝まで1グループ4人中上位2人が次戦に進む方式で馬場馬術と障害馬術の技術を競った。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
柔道の全日本学生体重別団体優勝大会が10月25、26日に兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館であり、本学男子は3年ぶりに準優勝。
レスリング女子のジュニアクイーンズカップ選手権が4月6日に東京都世田谷区の駒沢体育館で行われ、ジュニアの部72㌔級で阿部梨乃(法2=東京・安部学院高)が連覇を果たした。
11月に開催される全日本大学駅伝対校選手権の関東予選会が6月20日に横浜市の慶大日吉陸上競技場で20校が参加して行われ、2位となった本学は9校に与えられる出場権を2年ぶりに獲得した。
ヨットの全日本学生女子選手権が9月22日から24日まで愛知県蒲郡市の豊田自動織機海陽ヨットハーバーで行われ、本学はスナイプ級の池田紅葉(生物資源科4=横浜創学館高)、林佳奈(法3=東京・日本工業大駒場高)ペアが8位。4 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから