校友
神奈川県の川崎球場などで7月7日から15日まで行われるアメリカンフットボールの第3回ワールドカップ(W杯)2007川崎大会の日本代表メンバーに、本学からDL脇坂康生(1992年文理卒=松下電工インパルス)、QB冨沢優一 […]
6月26日の日本オリンピック委員会(JOC)の理事会で、来年8月に中国で開催される北京五輪の日本選手団長に、同委員会選手強化本部長兼常務理事の福田富昭氏(1966年経済卒)が就任することが決まった。
水泳のシンクロナイズドスイミング日本選手権を兼ねるジャパンオープンが5月2日から5日まで江東区の東京辰巳国際水泳場で行われた。原田早穂(2006年文理卒=東京シンクロクラブ、ミキハウス)と鈴木絵美子(07年経済卒=同) […]
陸上の静岡国際選手権が4月30日、静岡市の草薙総合陸上競技場で行われ、男子棒高跳びで日本記録保持者の沢野大地(2003年文理卒=ニシ・スポーツ)が5メートル75で優勝した。5月5日に行われた大阪グランプリでも5メートル […]
TBSテレビの浦弘二さん(2000年法卒)がこのほど、第23回ATP賞テレビグランプリのドキュメンタリー部門新人賞を受賞した。授賞式は昨年10月24日、東京都港区の六本木ヒルズハリウッドホールで開かれた。
校友会箱根駅伝振興特別委員会は、1月2、3日に行われた箱根駅伝の沿道で応援、支援活動を行った。3日の復路では、選手の通過後に「日大エコカー」と名付けたトラック2台に乗り組んだ裏方を務めるスタッフが、各地点でのぼりやゴミ […]
学生に生の大衆芸能に触れてもらう目的で始まった「日藝藝能塾」の第2弾「いろもの篇」が11月11日、芸術学部の江古田校舎中講堂で開かれた。昨年に続き放送作家の高田文夫さん(1971年芸術卒)がプロデューサーを務めた。
全国校友大会が11月17日、東京都文京区の東京ドームホテルで開催され、小嶋勝衛総長・理事長をはじめ本学出身の国会議員7人を含む関係者約700人が出席した。
女子プロゴルフの大山志保(1996年文理入学)が初の賞金女王となり、不動裕理の7年連続女王の座を阻止した。また、男子プロゴルフは片山晋呉(91年法入学)が3年連続4回目の賞金王となった。
ジャズシンガー中村照夫さん(1961年芸術入学)率いる「ライジング・サン・バンド」が11月4、5日、埼玉県川口市のSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザで「エイズ・アウェアネス・JAZZコンサート」を開催した。両日合わせ […]
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
日大生の深層
一覧へ