メニューの開閉

学生社会

台湾校友会  学生3人に交付

留学生と交流会も

台湾日本大学校友会(日本大学校友会台湾支部)は11月2日、東京・市ケ谷の日本大学桜門会館で台湾留学生の奨学金授与式と交流会を開催した。大貫進一郎学長ら関係者が出席し、留学生3人に対して奨学金が交付された。
授与式の挨拶で大貫学長は「ぜひ日本と台湾の架け橋となる人材に育ってほしい。それを本学での学びで実現していただきたい」と留学生に期待のエールを送った。また、「学びの継続性や安心して学ぶことができる環境をつくる観点で奨学金は非常に重要」と述べた。
その後、留学生の郭宛蓉さん(大学院芸術学研究科造形芸術専攻博士前期課程2)、杜浩平さん(大学院生産工学研究科マネジメント工学専攻博士前期課程1)、董思維さん(芸術・音楽4)の3人に奨学金が手渡された。

関連タグ

  • 情報募集中
 

日大新聞社からのお知らせ

一覧へ

                                               
         

公式X

  • ご意見・ご感想