校友
2018年10月09日
セーリングの世界選手権が7月30日から8月12日までデンマーク東部のオーフスで行われ、女子470級で吉田愛(2003年生物資源科卒=ベネッセ)、吉岡美帆(同)ペアが初優勝を果たした。日本セーリング連盟によると、日本勢のこの種目優勝は五輪を含めて初。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
宮崎日大高校同窓会と宮崎日大学園の代表が5月24日、宮崎県で猛威をふるっている口蹄疫(こうていえき)の被害農家への義援金を宮崎日日新聞を通じて届けた。金額は同窓会と学園それぞれ10万円ずつ。中学、高校の生徒会でも生徒と […]
重量挙げのアジア選手権が4月24日から30日までウズベキスタンの首都タシケントで行われ、男子62㌔級で糸数陽一(24歳、2014年文理卒=警視庁)が優勝した。
宮崎日日新聞社が主催する第69回宮日総合美術展で、宮崎日大高の河辺光洋教諭のイラスト作品がデザイン部門で最高賞の宮崎日日新聞社賞、河崎志郎非常勤講師の油絵作品が絵画部門で2位に相当する県知事賞を受賞した。
全国高校総合体育大会が7月26日から8月20日まで静岡、愛知などの中部4県と和歌山県(ヨット競技のみ)で行われた。本学付属高は15校が出場。藤沢高水泳部が女子総合優勝を果すなど9校が31種目で入賞した。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから