校友
2005年07月13日
大相撲の夏場所が5月8日から22日まで東京・両国国技館で行われ、前頭10枚目の普天王関(本名内田水、2003年経済卒=出羽海部屋)が自己最多の11勝を挙げ敢闘賞を初受賞。また、小結の琴光喜関(本名田宮啓司、1999年経済卒=佐渡ケ嶽部屋)が6度目の技能賞を受賞した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
本学OBである大相撲の常幸龍(本名・佐久間貴之、24歳、2007年経済入学=木瀬部屋)が10月末に日本相撲協会が発表した新番付で新入幕を果たした。
10月下旬に兵庫県で開催されたゴルフのマイナビABCチャンピオンシップで本学OBの片山晋呉(43歳、1991年法入学=イーグルポイントゴルフクラブ)が今季国内ツアーで初優勝しツアー史上6人目となる通算30勝の大台に到達 […]
日本陸上選手権50㌔競歩が4月17日に石川県輪島市で行われ、本学OBの谷井孝行(33歳、2005年文理卒=自衛隊体育学校)が3時間44分12秒で優勝した。
ライフセービングの全日本選手権が10月6、7の両日に神奈川県藤沢市の片瀬西浜海岸で行われ、九十九里ライフセービングクラブ(LSC)の三井結里花(2014年文理卒)がサーフスキー、スイム、パドルボード、ランを1人でこなす […]
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから