総合
2019年08月28日
通信教育部の夏期スクーリングが始まった。全国各地から集まった8280人が、8月21日まで対面授業に臨む。スクーリング初日の7日は午前中に都心で早くも30度を超える酷暑となったが、学生たちは真剣な表情で講義に耳を傾けた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
本学の長期戦略構想について議論する「 グランドデザインシンポジウム」が11月6日、法学部10号館で開催された。昨年の創立120周年記念シンポジウムの内容を踏まえ、長期戦略構築に向けて取り組む課題のうち「教育の質の向上」 […]
付属幼稚園の運動会が10月10日に行われ、園児たちは元気に駆けっこや遊戯に取り組んだ。
第2回日藝賞を受賞した写真家の大石芳野さん(1967年芸術卒)の記念講演が5月30日、同学部江古田校舎東棟のEB―1教室で開かれた。大石さんは「戦争の傷」と題して、約2時間にわたって講演。学生や教職員ら約170人が聴講 […]
学祖山田顕義の生涯を描いたテレビドラマ「知られざる幕末の志士 学祖 山田顕義物語」の撮影が14日、京都市の東映京都太秦撮影所で始まった。
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから