総合
2012年12月19日
日本大学第一中学校・第一高等学校はこのほど、前身である旧制日本大学中学校の1913(大正2)年の創立から100年を迎えた。小中高合わせ40ある本学付属校の中で、初めて1世紀の歴史を刻んだ。経営母体の日本大学第一学園による100周年記念式典は11月26日、東京都千代田区の東京国際フォーラムを会場に、本学関係者をはじめ同学園が設置する5校の児童、生徒ら約5000人が出席し盛大に執り行われた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
医学部付属看護専門学校の卒業式が3月7日、同学部記念講堂で行われ、98人の卒業生を代表して丹下紗織さんが答辞を読み上げた。丹下さんが「寮生活で、友達と励まし合いながら勉強した。そのことを通して仲間の大切さをあらためて感 […]
本学の産官学連携知財センター(NUBIC)は1月24日、日本大学会館で大学の研究成果と企業とのマッチングを目指す「8大学医工連携シンポジウム」を開催した。 大学や研究機関が保有する技術などについて、研究者がプレゼンテーシ […]
クリスマスシーズンの到来を告げるイルミネーションが9学部のキャンパスで相次いで始まった。
工学部の田野久貴講師(構造力学)が2月29日付で、トルコの国立パムッカレ大学の名誉教授に就任した。
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから