総合
2012年11月22日
尖閣諸島問題などで揺れる日中関係の在り方を考えようと「いま東アジアの緊張をどうとらえるか」と題した講演会が11月3日、文理学部のオーバル・ホールで開催された。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
生物資源科学部に来年度から「くらしの生物学科」が新設されることになった。
工学部は3月10日に同学部70号館で市民公開シンポジウムを開催した。『「ロハスの工学」による“ふくしま”の復興を考える』をテーマに、小野沢元久名誉教授と菊地辰夫郡山医師会会長が基調講演をしたほか、研究発表やパネルディス […]
本学校友会の活動拠点となる「桜門会館」が東京・市ケ谷の日本大学会館別館跡地に完成した。102万人を超える卒業生を送り出している本学だが、これまで校友が集まる場所がなかった。校友会会長でもある田中英壽理事長は2001年、 […]
大学の経営・研究戦略に基づき、各大学が特色ある研究を推進できるよう文部科学省が研究基盤の形成を支援する「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に、本学から4研究が採択された。
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから