総合
2011年08月04日
内閣府と静岡県、三島市が主催する「ふじのくに食育フェア2011」が6月18、19の両日に国際関係学部などで開催され、本学短期大学部など約160の食育関連団体による展示や講演会が行われた。2日間で約5万1000人が来場した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
歯学部の尾崎哲則教授(社会歯科学)がこのほど、母子保健家族計画事業功労者として厚生労働大臣から表彰された。
通信教育部の9月卒業生に対する学位授与式と伝達式が10月19日に市ケ谷キャンパスで行われた。卒業生は法(19人)、文理(40人)、経済(9人)、商(42人)学部の計110人。
自主創造の観点から新任教員の教育力向上を図る「新任教員FDワークショップ」が5月18日に日本大学会館大講堂で開かれ、ことし4月以降採用となった大学専任教員115人が参加した。
9月22日から26日までの5日間、ドイツのアーヘン工科大学で行われた第11回アルミニウムに関する国際会議で、生産工学部の久保田正広准教授(機械材料工学)がポスターセッション部門で最も優秀な研究者に贈られるベストイノベー […]
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから