総合
2009年04月23日
秋篠宮さまは3月13日、生物資源科学部で開かれた生き物文化誌学会湘南例会に出席された。これに先立ち、同学部元博物館長の遠藤克氏らの案内で博物館内の動物や昆虫などの標本を約1時間にわたり見学。例会では「人の癒やしと生き物―薬草の文化誌」と題した同学部の有賀豊彦教授(栄養化学)ら4人の講演を聴講された。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
内閣府は4月29日、春の叙勲受章者を発表した。 本学関係者の中綬賞以上の受章者は9人だった。(敬称略 5月14日判明分 年齢は4月29日現在)
医学部付属看護専門学校の2年生が初めてナースキャップの着用を許可される戴帽式が4月25日、同学部記念講堂で行われた。2年生88人のほか父母、教職員らが出席した。看護に必要な1年間の基礎教育を終えた88人は今後、付属病院 […]
獣医師、歯科技工士、歯科衛生士、看護師、歯科医師、医師、薬剤師の国家試験合格者が発表された。歯科技工士、看護師、医師の合格率は前年より上昇した。(獣医師以外は既卒者を含む。合格率は小数点第2位を四捨五入)
クリスマスシーズンの到来を告げるイルミネーションが法学部三崎町校舎、文理学部、芸術学部所沢校舎、国際関係学部、生産工学部津田沼校舎、生物資源科学部の6学部で始まり、色とりどりの光が各校舎をきらびやかに彩っている。
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから