総合
2008年12月17日
女子相撲の世界選手権が10月12日、エストニアのラグベレーで行われ、軽量級に出場した本学職員の平里美(旧姓・石谷、2004年文理卒)が3位に入った。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
恒例の年末イルミネーションが生物資源科、理工、生産工、芸術の4学部5校舎で行われ、冬の夜空に彩りを添えた。
ノルディックスキーの世界選手権は2月23日から3月6日までオスロで開催され、複合の団体ラージヒルで湊祐介(26歳、07年経済卒=東京美装)、小林範仁(27歳、06年同卒=同)の日本チームが5位に入った。
法学部の学生が具体的な法律問題について解釈を競う法律討論会が9月29日、法学部3号館350講堂で開かれ、峯山英憲さん(法律3)、細川美也さん(同)、中沢真生さん(同)のグループが優勝した。
本学は今年度から16学部と短期大学部、通信教育部の全学年を対象に「学修満足度向上調査」に乗り出した。学生のニーズや意識、教育指標に照らした達成度などを経年的に測定し、学修環境や学生生活の改善を図る狙いがある。
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから