酒井新体制がスタート 新理事長に田中氏 常務理事には3氏が新任
総合
2008.10.7 21:22
第12代総長に酒井健夫教授が9月1日付で就任した。5日の学部長会議、理事会で、副総長には島方洸一文理学部長、野田慶人芸術学部長、片山容一医学部長の3氏を承認。総長の代理・代行者には島方副総長が決まった。10日には教職員、校友、学識経験者の各評議員から、当日新しく選出された理事が出席して理事会が開かれた。新理事長に田中英壽氏、常務理事には櫻井勇氏、中庭敏氏、牧野富夫氏、理事長の代理・代行者には小野沢元久氏が承認された。これより酒井総長と田中理事長の下、新しい体制が本格始動した。(3面に関連記事)
新しく選出された理事30人による初の理事会が9月10日、日本大学会館902会議室で開かれた。
酒井健夫総長が仮議長となり、理事会が開会された。仮議長は議事録署名者に石井進理事と齋藤貢理事を指名した後、理事長選出に移った。理事長選出に当たっては、理事から候補者として田中英壽理事と菅脩理事が推薦され、その場で投票が行われた。その結果、田中理事が18票、菅理事が12票を獲得し、田中理事に決定した。
この後、田中理事長が議長となり、寄附行為第9条第1項第2号の理事長の推薦する理事には板橋文男評議員と鈴木三夫評議員を承認。これにより理事会の構成員は32人となった。
続いて理事長が寄附行為第8条第3項に基づき理事長の代理・代行者に小野沢元久理事を推薦し、承認された。
常務理事選出に当たっては、理事から候補者として寄附行為第10条第1項に基づき理事長が櫻井勇理事、中庭敏理事、牧野富夫理事の3人を推薦し、全会一致で承認した。
常務理事の各担当は次の通り(敬称略)
▽櫻井勇(新任)総務、人事等担当
▽中庭敏(新任)財務、営繕・管財担当
▽牧野富夫(新任)広報(含む日本大学新聞社)、総合企画担当
【新任理事】
寄附行為第9条第1項第1号による理事(総長)
酒井健夫
寄附行為第9条第1項第2号による理事(理事長の推薦)
板橋文男 鈴木三夫
寄附行為第9条第1項第3号による理事(教職員評議員のうちから選出)
齋藤貢 坂田桂三 島方洸一 小梛治宣 勝山進 野田慶人 佐藤三武朗 越智光昭 石井進 出村克宣
片山容一 大塚兵衛 牧村正治 德山龍明 安西偕二郎
寄附行為第9条第1項第4号による理事(校友評議員から選出)
梅田勝利 櫻井勇 松雄行 田中英壽 田村榮一 中庭敏 森山憲一
職員に迎えられ花束を受け取る酒井新総長