総合
2008年10月06日
国際関係学部は8月28日から、オリジナルパッケージのミネラルウオーターの発売を始めた。同学部15号館入り口の自動販売機で、1本100円で販売している。2009年に迎える創設30周年を機に同学部を内外にPRする目的で2万本限定で製造した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
2010年度の私立大学等経常費補助金の交付額が3月8日、日本私立学校振興・共済事業団から発表された。本学への補助金は102億989万1000円(前年度比4・83%減)で13年連続1位だった。100億円突破は本学のみ。ま […]
「2009NU祭」の総合開会式と体育大会の開会式が5月20日、日本大学会館大講堂で開催される。統一テーマは「つながり」。5月15日から17日まで行われる付属三島高の「桜陵祭」を皮切りに15の学部祭、24の文化祭が行われ […]
東京都練馬区の「独立60周年」記念事業として、芸術学部と同区が共催した「大ドミノ大会」が8月26日、区立光が丘体育館で行われた。
付属豊山高は7月19日、北京五輪に選手、監督として出場する同高OB3人の壮行会を行った。3人は競泳日本代表の上野広治監督(1982年文理卒)、男子バタフライの柴田隆一(2006年文理卒=チームアリーナ)、同メドレーリレ […]
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから