総合
2007年11月30日
国際関係学部国際交流学科は10月23、24の両日、国連創設記念日にちなんだ恒例イベント「国連デー2007」を開催。23日には同学部15号館で基調講演とパネルディスカッションが行われた。同館ロビーでは「温暖化する地球」をテーマにパネル展示も開かれた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
2009年体育大会・NU祭総合閉会式が11月28日、日本大学カザルスホールで開かれた。NU祭最優秀企画賞に、大学の部は文理学部の桜麗祭「冒険譚(ぼうけんたん)」、高校の部は付属山形高の桜華祭「『道』|新たな半世紀 今こ […]
来年3月の卒業予定者を対象とした企業の「広報活動」が3月1日、解禁となった。
薬学部の新学部長に本橋重康教授(薬品分子化学)が選ばれ、2月6日の理事会で就任が承認された。
通信教育部の夏期スクーリングが始まった。全国各地から集まった18歳から90歳までの受講生7517人(7月28日現在)が、8月17日まで対面授業に臨む。初日の7月28日は台風の影響であいにくの雨だったが、学生は真剣なまな […]
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから