総合
2007年10月23日
理工学部社会交通工学科の藤井敬宏教授(交通工学)らはこのほど、静岡県富士宮市の依頼で同市の交通実態調査を実施した。調査結果は来年提出する予定で、将来の市の交通行政に反映される。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
歯学部の落合邦康教授(口腔細菌学)らはこのほど、歯周病原菌が作り出す酪酸という物質が、体内に潜伏しているヒト免疫不全ウイルス(HIV)を活性化させ、後天性免疫不全症候群(エイズ)を発症させる可能性があることを突き止めた […]
2016年度決算が5月23日に日本大学会館で開かれた評議員会で報告、了承された。
技術系アウトソーシング大手、VSN代表取締役会長の関口房朗氏が6月30日、生産工学部津田沼校舎37号館101教室で講演し「自分で定めた軸をぶれさせるな」と独自の人生哲学を語った。同校舎に愛車の高級車で来場し、聴講した学 […]
法務省は11月12日、令和3年度司法書士試験の合格者を発表した。総受験者は1万1925人で、合格者は613人。合格率は5・14%だった。 本学からは宇井泰聖さん(法・法律4)、谷本駿介さん(同)、青山裕昭さん(1979年 […]
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから