メニューの開閉

特集・連載

付属校現地リポート ①岩瀬日大高 ソーシャルメディア部

本学の付属校は約30校。全国の付属校生が書いた記事を掲載する。初回は岩瀬日大高ソーシャルメディア部の田中優斗(2)が執筆。

修学旅行で4年ぶりに豪州へ

ことしになって4年ぶりにオーストラリア修学旅行が再開。新型コロナ感染拡大で行けなかった先輩の分まで多くのことを学び、そして心から楽しむことができるよう皆でたくさんの思い出を作りたいと願い、日本を出発した。

修学旅行の日程は分単位のスケジュールだったが、ケアンズの自然を満喫し、先住民アボリジニの伝統ある踊りなどを鑑賞し異文化について学んだ。市内の動物園にも行き、日本ではめったに見られないワニやコアラを間近で見ることができ、カンガルーにも触ることができた。レストランでの食事は日本とは違う味付けでとてもおいしく、現地のさまざまな料理を堪能し、食文化について多くを学んだ。

私が最も心に残っていることはアサートン高原でのファーム(農場)体験だ。この体験は日程の中でも最大の醍醐味(だいごみ)。グループに分かれてそれぞれ決められたファームに行き、丸1日ホストファミリーの家族と一緒に過ごす。

私も人生初のホームステイでとても緊張していた。「話が通じなかったらどうしよう」「ちゃんと会話できるだろうか」と心配だったが、私のホストマザーはとても優しく、すごく丁寧に話してくれた。会話のスピードを私たちに合わせてゆっくり話しかけてくれたり、分かりやすく話を変えてくれたりと、最大限の配慮をしてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいだ。

また、普段はできないファームの仕事を体験したり、アサートン観光に行ったりと、すてきな思い出を作ることができた。滞在最終日には「また来ます」と約束。別れた時は、とても寂しく涙がこみあげてきた。いつか必ず自分が成長して戻ってくると誓った。

今回のオーストラリア修学旅行でクラスの仲も深まり、国際関係の学部進学や就職という自分自身の夢をさらに深めるきっかけになったのは間違いない。この行事をきっかけに岩瀬日大高の新しい伝統を築きあげ、体験を後輩につなげていきたい。

関連タグ

合わせて読みたい

特集・連載

NPerson 柱木力登さん 千明大河さん

特集・連載

学食巡り 生物資源科学部

特集・連載

本学関係代表選手計7つのメダル/パリ五輪・パリパラリンピック

  • オリンピック
  • パラリンピック

特集・連載

【緊急リポート】 不正徴収の背景を追う

 本学は9月18日、重量挙部以外に2競技部(陸上競技部、スケート部)で奨学生部員・保護者からの納付金の不正(不適切)徴収が発覚したと公表した。重量挙部の不祥事事案は過去10年以内の部員・保護者の被害額が3685万円に上り、被害者は48人に達する。不正徴収は正視に堪えないが、その背景には競技部運営における資金面の諸問題が横たわっている。運営資金の現実と持続的方策について取材した。

  • 重量挙げ
  • ピックアップ

特集・連載

先生教えて 森林環境税

  • 先生教えて
  • 森林環境税

特集・連載

卒業生インタビュー ~アスリート~ 富山英明さん

本学在学中の1978年からレスリングの全日本選手権で7連覇、世界選手権では2連覇した富山英明さん(66歳、1980年文理卒)。80年にはモスクワ五輪の日本代表に選出されるも、日本がボイコットしたため出場できなかった。しかし、4年後のロサンゼルス五輪では男子フリースタイル57㌔級で金メダルを獲得。自身の夢を喰らい続けた富山さんにレスリング人生を聞いた。

  • レスリング
  • 生物資源科学部
  • 情報募集中
         

トレンド記事

もっと見る

                                               
 

日大新聞社からのお知らせ

一覧へ

                                               
         

公式X

  • ご意見・ご感想