学部・大学院
2016年10月20日
軽音楽部ハワイアン研究会フラワーレイ(照井和希代表=経済・産業経営3)は9月23日、東京都渋谷区のライブハウスで明治大、成城大の音楽サークルと、恒例の3大学合同ライブを開催した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
本学工学部はこのほど、福島県郡山市の企業2社と共同で浅層地中熱利用システムの低コスト化技術を開発した。従来のシステムと比較して導入コストで40%、運用コストで10%の削減が見込めるという。
工学部の岩城一郎教授(インフラメンテナンス工学)の研究室の学生約20人が6月8日、福島県中部にある平田村で住民約50人と協力して橋の補修と農道の舗装を行った。
生産工学部の山川一三男准教授のグループが10月8日、千葉県市川市の県立現代産業科学博物館で小学生を対象にした実験・工作教室を開催、親子連れ約100人が参加した。
2014年度NU祭実行委員会(深井満梨恵委員長=国際関係3)の拡大定例会「大学生サミット」が8月7、8の両日に東京・市ケ谷の桜門会館で開かれ、来年度の統一テーマを「櫻花爛漫~100万人はこの木から」に決定した。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから