学部・大学院
2015年12月10日
生産工学部の公開講座が10月24日に行われ、黒﨑昇次・実籾校舎事務課長が「知らなきゃ損する―健康保険制度を理解して賢く病院を受診しよう」と題して講義した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
理工学部の学生が来月予定していた人力飛行機による飛行距離挑戦は、機体が破損したため延期された。
自転車で坂道を登る時間を競うヒルクライムの記録会「スーパーヒルクライム2011」が10月2日に神奈川県箱根町で行われ、理工学部の習志野サイクリング同好会(薄葉敦史部長=理工・社会交通工3)所属の風間博之(同4)が男子の […]
風や波など自然音を聞くとリラックスできるのは、超音波が含まれているからだ。超音波のリラックス効果を実験で確認した理工学部の堀田健治教授(海洋環境工学)がこのほど、生態工学会の学術賞を受賞した。
日本バレエ界の功労者である貝谷八百子(1921~91年)が舞台公演で着用した衣装などを展示した「日本初のオデット姫 貝谷八百子オリジナル・バレエ衣装展」が芸術学部資料館で9月24日から開かれている。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから