学部・大学院
2012年06月29日
英語研究会(古川雅幸中央委員長=生物資源科・生物環境工3)主催の日本大学英語弁論大会が5月26日、日本大学会館で開かれ「PromiseYourself」と題しスピーチした谷本栞さん(文理・英文3)が優勝した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
工学部の加藤康司教授(機械工学)ら5人のグループが推進してきた「ロハス工学」と「ロハスの家」プロジェクトが日本機械学会の教育賞を受賞した。
芸術学部の西田悠亮さん(デザイン3)の作品がこのほど「AACポスターコンペ2009」で入賞作品に選ばれた。
第17回全日本学生室内飛行ロボットコンテストが昨年12月18、19の両日に東京都の大田区総合体育館で行われ、自動操縦部門で、理工学部の内山賢治教授(航空宇宙工学)の研究室が製作した飛行ロボット「銀魚」が準優勝した。 自動 […]
新潟県十日町市で2月中旬に開かれた「十日町雪まつり」に、芸術学部の鞍掛純一准教授(彫刻)と美術学科の学生、卒業生ら30人が雪像を製作・出展、3位に相当する十日町商工会議所会頭賞を受賞した。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから