学部・大学院
2012年06月26日
約800メートルの舗装路で走行時間を競う全関東学生ジムカーナが5月20日、静岡県小山町の富士スピードウェイで行われ、本学自動車部(益田拓実主将=経済・産業経営4)は団体で初の準優勝を果たした。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
住宅街が続く江古田の街を「アートの街」にしようと芸術学部の卒業生らが企画した「江古田ユニバース」が10月3日から13日にかけて、東京都練馬区の西武池袋線江古田駅周辺で行われた。
理工学部の駿河台理科教育サークル(堀田彩代表=物理3)は東京都新宿区のコズミックセンターで3月7日に開かれた、小学生向けの科学イベント「レガスサイエンスフェスタ」に4ブースを出展した。
船橋校舎の短期大学部の建設、基礎工、応用化学科は10月31日、短大の研究を地域に還元する「ものつくり&サイエンススクール」を理工学部船橋校舎のテクノプレース15で開催、住宅模型作りや高齢者疑似体験など九つの実験イベント […]
学生アマチュアバンドの頂点を決める山野ビッグバンドジャズコンテストが8月13、14日にさいたま市の大宮ソニックシティ大ホールで行われ、リズム・ソサエティ・オーケストラ(吉田太朗バンドマスター=文理・ドイツ文3)が12位 […]
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから