学部・大学院
2010年09月22日
本学量子科学研究所の電子線利用研究施設(LEBRA)はこのほど、従来の方法では鮮明に撮影することが難しかった内臓や関節などの軟組織をくっきりと撮影できるⅩ線撮影法を開発した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
理工学部の塚本新准教授(光磁気物性)がこのほどオランダ・ラドバウド大の橋本佑介博士、NHK放送技術研究所と共同でハードディスクなどに用いる磁気記憶媒体の極微小磁石の動きを超高速かつ高精度で撮影できる「超高速時間分解磁気 […]
文理学部の新体育館建設工事の安全祈願祭が9月16日、同キャンパスで本学と設計会社、施工会社の関係者が出席して行われた。 新体育館は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造で、延べ床面積は約2720平方㍍。正面入口から見て3号館の左に […]
商学部の高久保豊教授(中国経営論)ゼミナールの研究チーム「チームロボ研」(結城里菜代表=商業4)の論文がこのほど、日中関係学会主催の学生懸賞論文「宮本賞」の特別賞を受賞した。表彰式は3月16日に行われた。日中関係に関す […]
先端バイオテクノロジー技術を研究者などに公開する「国際バイオEXPO」が6月29日から7月1日まで東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから