学部・大学院
2010年06月26日
生物資源科学部のフィールド実習施設がある静岡県下田周辺の自然を紹介する企画展「南伊豆の海―下田臨海実験所と多様な海の生き物たち」が5月29日から同学部博物館で開催されている。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
一風変わった発明や研究に贈られる「イグノーベル賞」。ことしの「化学賞」は国内のベンチャー企業が開発した、耳の聞こえない人にもわさびの匂いで火災の発生を伝える「わさび火災警報装置」に決定した。実は、この警報装置のデザイン […]
「日本大学 学生FD CHAmmiT(チャミット)2014」が昨年12月21日に法学部10号館で開催された。
パフォーマンス心理学の専門家の芸術学部・佐藤綾子教授が担当する「自己表現力向上ガイダンス」が11月14日、法学部と法学部校友会の共催で3号館350講堂で行われた。約250人が聴講した。
法学部の放送研究会(榎木雄一委員長=経営法3)は「BANG!爆発は芸術だ」をテーマに、法桜祭で秋の番組発表会を3日間にわたり開催。ラジオ番組やショートドラマなど30作品を発表した。会場は本学OBや他大学の放送研究サーク […]
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから