学部・大学院
2008年03月26日
生物資源科学部国際地域研究所は2月22日、第23回国際シンポジウムを同学部中講堂1で開催した。林幸博同研究所教授(環境生態学)や京都大学の田中耕司地域研究統合情報センター長ら5人がアジア農村の環境やエネルギー問題などを論じた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
生物資源科学部の長谷川功教授(植物栄養生理学)は9月9日から11日まで行われた第53回日本土壌肥料学会2008年愛知大会で「植物におけるカドミウムの吸収・集積および耐性能に関する研究」で学会賞を受賞した。カドミウムに汚染 […]
医学部付属看護専門学校の卒業式が3月6日に同学部記念講堂で行われ、71人の卒業生を代表して大山沙織さんが答辞を読み上げた。
愛知県名古屋市熱田区にある日本庭園「白鳥庭園」が主催する「第4回白鳥庭園俳句大賞」の一般の部で、渡辺あみさん(芸術・文芸2)が詠んだ「それ以外ない雲に風船の白」が最優秀賞を受賞した。 同大賞は、15歳以上の人を対象とする […]
工学部のサンジェイ・パリーク准教授(建築材料学)が昨年10月にインド技術者協会の功労賞を受賞した。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから