学部・大学院
2008年01月24日
商用車向けハイブリッドシステム研究開発の先駆者であり、日野自動車のハイブリッド・ビークル(HV)開発部長を務める小幡篤臣氏(1976年理工学研究科博士前期課程修了)による特別講演会が昨年12月11日、理工学部駿河台校舎CSTホールで催された。「商用ディーゼル車におけるHVシステムの現状と将来展望」と題した講演で、約200人の学生らが聴講した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
産学の各機関が農林水産や食品分野に関する最新の技術を持ち寄り、新たなビジネスの芽を創造するための技術交流・展示会「アグリビジネス創出フェア」が11月12日から14日まで東京ビッグサイトで開かれた。
国際関係学部は5月29日、旅行大手ジャルパックと提携し、オンライン学外研修を実施した。 初めての開催となった今回は、ハワイのホテルや空港のスタッフ4人の日本人と中継をつなぎ、観光業の現場で働く人たちの生の声を聞いた。 同 […]
大学院理工学研究科の高橋翔さん(博士前期課程1年)が卒業制作した建築模型がこのほど、デザインコンペ「第47回毎日・DAS学生デザイン賞」の「建築部門賞」を受賞した。
本学の音楽サークル3団体が6月下旬に相次いで演奏会を行った。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから