学部・大学院
2007年11月24日
英語研究会(橋本直樹委員長=経済・経済3)は10月13日、日本大学会館601講堂で英語弁論大会を行った。法や文理など5学部の予選を通過した10人が出場。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
ライフセービングの全日本学生選手権(インカレ)が9月28、29の両日に千葉県御宿町の御宿中央海岸で行われ、本学サーフライフセービングクラブ(田家友也主将=文理・体育3)の三井結里花(文理・体育4)がオーシャンウーマンで […]
リズム・ソサエティ・オーケストラ(前田敏宏バンドマスター=文理・情報システム解析3)は12月5日から7日まで、群馬県の太田市新田文化会館エアリスホールで行われた大学ジャズフェスティバルに参加、14大学中2位に入賞し、賞 […]
国際関係学部野球部(吉原啓太主将=国際関係3)は10月7日、静岡市の松前球場で浜松大を10―3で下し、全日程終了前に静岡学生秋季リーグ戦の優勝を決めた。
理工学部グライダー部(稲田賢主将=航空宇宙工4)は昨年12月17日から23日まで、埼玉県熊谷市の妻沼(めぬま)滑空場で行われた第22回関東学生競技会で3位に終わり、団体3連覇はならなかった。優勝は早稲田大。
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから