学部・大学院
2007年08月09日
科学実験フェアが7月23日に文理学部百周年記念館で開催され、同学部の物理学科など理系6学科が21のテーマで実験を行った。小、中学生と保護者ら約550人が見学に訪れた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
量子科学研究所の井上修一郎教授(量子光学)と行方直人助手はこのほど、NTTと共同で伝送速度が世界最速の光子検出器を開発した。
テレビCMでおなじみの高須クリニック美容外科の院長で整形外科医の高須克弥さん(67)が7月2日、短期大学部生物資源科学科の1年生を対象とした「スポーツ科学」の授業で特別講義を行った。
埼玉県の東秩父村和紙の里で開かれた公募版画展「版画フォーラム2010 和紙の里ひがしちちぶ展」で、芸術学部の内田菜々子さん(デザイン4)の作品が大野クリニック奨励賞、熊田綾菜さん(同)の作品がギャラリー美輝奨励賞を受賞 […]
危機管理学部は6月16日、三軒茶屋キャンパスで「ウクライナ戦争について」と題する討論会を行った。 同学部の教員が時事問題について討論し、その様子を動画で公開。オープンキャンパスに来てもらうなど、高校生に関心を高めてもらう […]
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから