学部・大学院
2007年06月28日
理工学部の斎藤公男教授(空間構造デザイン)、岡田章教授(構造工学)、宮里直也講師(建築構造実験)が、日本建築学会教育賞(教育貢献部門)を受賞した。同教授らの15年間の活動をまとめた報告書「創造性をはぐくむ体験的建築教育―空間と構造を結ぶものづくり教育の試み―」が評価された。同賞は、建築教育の発展に貢献した個人を表彰するため今年、創設された。受賞式は5月30日、東京都港区の日本建築会館で行われた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
日大生の深層
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから