学部・大学院
2006年12月19日
小型エンジン技術会議(SETC)が11月13日から16日まで、米テキサス州クラウンプラザで開催され、理工学部の庄司秀夫教授(熱力学)らが発表した論文「高圧縮2比ストローク機関を用いたHCCI燃焼の研究」が優秀論文の一つに選ばれた。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
吹奏楽研究会(河野静主将=文理・英文4)は9月16日、東京都の新宿文化センター大ホールで第56回定期演奏会を開催した。
学生落語の頂点を決める「全日本学生落語選手権『策伝大賞』」が2月27、28日に岐阜市の長良川国際会議場で開催され、芸術学部落語研究会の竹内一希さん(文芸3)が岐阜市長賞を2年連続で受賞した。
3月1日の採用広報活動解禁に伴い、本学は2017年春卒業・修了予定者を対象とした「日本大学合同企業研究会・就職セミナー」を3月15、16日に東京・池袋のサンシャインシティで開催した。
第16回「日藝賞」にグラフィックデザイナーの中村至男さん(1990年美術学科卒)が選ばれた。授賞式は、4月8日に芸術学部江古田校舎大ホールで開催された入学歓迎式の中で行われ、3年ぶりの対面での発表となった。 同賞は芸術学 […]
総合
スポーツ
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから