メニューの開閉

総合

学修満足度調査 自宅学習時間、過去最高に 「全くなし」過去最低 コロナ禍、遠隔授業影響か

本学の全学部全学年の学生を対象に2018年度から実施されている「学修満足度向上調査」の21年度の単純集計がこのほど、まとまった。
それによると、1週間の授業以外の予習、復習時間が各「1~5時間」以上あると回答した日大生の割合は18年度の調査開始以来、最も高い約7割に上ることが明らかになった。さらに、予復習の時間が「全くなし」との回答はいずれも全体の約1割にとどまり、調査開始以来最も低くなった。コロナ禍が長引く中でオンライン授業が増えた結果、自宅学習時間も増えたと考えられる。
同調査は、学修環境や学生生活の改善を目的に、16学部と短期大学部、通信教育部の計約7万人の在学生を対象に70項目について4月に実施。約4万1000人から有効回答を得た。
学修の興味・関心についての質問は「とてもそう思う」「ややそう思う」「あまりそう思わない」「全くそう思わない」から選ばせた。「とてもそう思う」「ややそう思う」を合わせた割合が高かったのは「学科での学びは自分の興味・関心に合っている」かを問う質問への回答で、89・5%(前年度89・1%)だった。
授業に関する質問は「よくあった」「ときどきあった」「ほとんどなかった」「全くなかった」から選ばせた。「よくあった」「ときどきあった」を合わせた回答の割合で19、20年度と大きく変化したのは、「自分の考えを発表する機会があったか」で64・8%(19年度79・5%、20年度70・1%)。「学生同士でグループワークやディスカッションを行い、その成果を発表する機会があったか」は60・6%(19年度82・1%、20年度68・8%)となった。
1週間のうち、予習に充てる時間を問う質問では「全くない」「1時間未満」「1~5時間」「6~10時間」「11~15時間」「16~20時間」「21~30時間」「31時間以上」の8択のうち、「1~5時間」以上が67・1%(19年度52・6%、20年度66・6%)となった。復習に充てる時間は「1~5時間」以上が74・5%、(19年度55・3%、20年度73・5%)で、その他の項目も予習時間とほぼ同様の結果となった。
予習時間の多さを学部別に見ると、「31時間以上」は松戸歯学部が最多で4・4%。「21~30時間」は通信教育部で4・5%。「16~20時間」は生産工学部で5・9%だった。
サークル、部活の時間が「全くない」との回答は74・0%(19年43・8%、20年度57・9%)に上った。
「日本大学で学ぶことに満足している」との質問では「とても」「やや」と合わせ「そう思う」が74・8%(18年85・5%、19年83・8%、20年75・6%)と減った。これについても、コロナ禍による学生生活の制限が影を落とした可能性がある。

※2018~19年度については時間の区切りが異なっているが、20~21年度の区切りに合わせて集計した

合わせて読みたい

  • 日本大学採用情報
  • 情報募集中
  • ご意見・ご感想