獣医師試験私大1位 各種国家試験の合格者発表
2020年の各種国家試験合格者数が発表された。
本学は獣医師の国家試験合格率が私立大で1位となった。
【獣医師】
3月13日の農林水産省の発表によると、生物資源科学部から118人が受験し115人が合格。合格率は97.5%(前年比2.0ポイント増)。
【医師】
3月16日の厚生労働省の発表によると、医学部から133人が受験し129人が合格。合格率は97.0%(同12.4ポイント増)。
【歯科医師】
3月16日の同省の発表によると、歯学部から198人が受験し130人が合格。合格率は65.7%(同8.1ポイント増)。松戸歯学部から169人が受験し112人が合格。合格率は66.3%(同0.1ポイント増)。
【看護師】
3月19日の同省の発表によると、医学部付属看護専門学校から87人が受験し86人が合格。合格率は98.9%(同2.3ポイント増)。
【歯科技工士】
3月26日の歯科医療振興財団の発表によると、歯学部付属歯科技工専門学校から15人が受験し13人が合格。合格率は86.7%(同2.1ポイント増)。歯学部から1人が受験し合格。
【歯科衛生士】
3月26日の歯科医療振興財団の発表によると、歯学部付属歯科衛生専門学校から37人が受験し全員が合格(増減なし)。松戸歯学部付属歯科衛生専門学校から49人が受験し、48人が合格。合格率は98.0%(同0.4ポイント増)。
【薬剤師】
3月24日の厚生労働省の発表によると、薬学部から336人が受験し258人が合格。合格率は76.7%(同6.5ポイント増)。
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから