危機管理スポーツ科 大学院の開校式挙行
両研究科計17人が式に出席
ことし開設された危機管理学研究科とスポーツ科学研究科の開校式がそれぞれ4月1日に、三軒茶屋キャンパスで行われた。危機管理学研究科7人とスポーツ科学研究科10人の新入生が出席した。
福田充危機管理学研究科長は式辞で「院生と教職員が手を取り合い新しい危機管理学をつくりあげ、それにより平和と幸福がもたらされることを期待している」と新入生を激励した。一方、益子俊志スポーツ科学研究科長は「現場と研究が一体となり、日本におけるスポーツ科学の研究リーダーとなることを期待している」とあいさつした。
危機管理学研究科の水上椋介さんは「危機管理学をより深く学びたいと思い入学を決めた。後輩に道筋を示していきたい」と話した。また、スポーツ科学研究科の内田光則さんは「危機管理学研究科とも交流して、大学院を盛り上げていきたい」と抱負を述べた。


式辞を述べる福田危機管理学研究科長


益子スポーツ科学研究科長
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから