スポーツ
2009年06月24日
競泳のジャパンオープン2009が6月5日から7日まで東京都江東区の辰巳国際水泳場で行われ、上田春佳(経済3・東京SC=東京・武蔵野高)が女子100メートル、200メートル自由形で優勝し、連覇を達成した。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
陸上の関東学生対校選手権(関東インカレ)が5月20日から23日まで神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで行われ、本学勢は男子ハンマー投げの福田翔大(スポーツ科3=大阪桐蔭高)が大会新記録で優勝したほか、同走り幅跳びの […]
チアリーディングの第10回関東学生選手権が6月21、22日に東京・代々木第一体育館で行われ、43チームが出場したディビジョン1で本学ディッパーズAチームは、創部6年目にして主要大会で初の3位入賞を果たした。
フェンシングの全日本学生選手権が11月17日から21日まで、東京都世田谷区の駒沢体育館で行われ、本学男子はサーブル団体で36年ぶりの優勝を果たした。女子はエペ団体で準優勝した。 個人では男子サーブルで杉本隆大(法3=豊山 […]
競泳の東京新春短水路大会が1月6、7日に、江東区の東京辰巳国際水泳場で行われ、6日の男子四百メートル自由形リレーで本学チーム(加藤拓馬〈生物資源科4=東京・付属豊山高〉、杉本宗太郎〈経済3=岡山大安寺高〉、松本尚人〈文 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから