スポーツ
2008年12月17日
フェンシングの全日本学生選手権が11月12日から16日まで京都府乙訓郡の大山崎町体育館で行われ、本学は女子サーブル団体で4年ぶり2度目の優勝を飾り、個人の唐沢千夏(文理3=長野・赤穂高)も初優勝した。この結果、今季の女子団体は学生大会(関東学生リーグ戦、日本学生王座、関東学生選手権)の4冠を達成した。今月11日からの全日本選手権で全大会の制覇を狙う。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
11月の全日本大学駅伝対校選手権へ向けた関東予選会が6月23日、神奈川県相模原市の相模原ギオンスタジアムで行われた。本学は合計タイム4時間1分15秒62で20校中8位となり、上位5校に与えられる出場権を逃した。5位の中央 […]
柔道の全日本学生優勝大会が6月24、25の両日に東京・九段の日本武道館で行われ、本学男子は3位に終わった。女子は初戦敗退。
フェンシングの全日本学生選手権が11月14日から18日まで京都府の大山崎町体育館で行われ、女子エペ個人で馬場晴菜(スポーツ科3=岐阜・大垣南高)が初優勝を果たした。男子サーブル個人の金子健司(法4=埼玉栄高)は2位。
相撲の世界選手権が8月30日に大阪府堺市の大浜公園相撲場で行われ、無差別級連覇に挑んだモンゴル代表のトゥルボルド・バーサンスレン(文理3=鳥取城北高)は準決勝でエストニア代表に敗れ、3位決定戦でウクライナ代表にすくい投 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから