スポーツ
2008年05月28日
フェンシングの関東学生リーグ戦は5月1日から6日まで東京・駒沢屋内球技場などで行われ、本学は1部女子サーブル団体で優勝、1部女子エペ団体で2位だった。6月7、8日に行われる全日本学生王座決定戦への出場が決定した。一方、1部女子フルーレ団体は最下位に終わり、5月31日に行われる入れ替え戦で東女体大と対戦する。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
馬術の東都学生大会が4月9日から11日まで東京都世田谷区の馬事公苑で行われ、本学団体は全5種目を制し、団体総合で3連覇を果たした。
東都大学野球春季リーグ1、2部入れ替え戦が6月21、22日に神宮球場で行われ、本学は東洋大(1部6位)、立正大(1部7位)との三つ巴戦に連勝し、2017年秋の2部降格以来、7季ぶりの1部復帰を決めた。 ことし1月から指揮 […]
フェンシングの全日本学生選手権が11月16日から20日まで京都府の大山崎町体育館で行われた。
フェンシングの2008年世界ジュニア・カデ選手権が4月6日から14日までイタリアのアチレアーレで行われ、ジュニア(17~20歳)の男子フルーレ個人に出場した淡路卓(法1=宮城・東北工大高)が日本人選手として初優勝した。 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから