スポーツ
2007年11月24日
バドミントンの第58回全日本学生選手権が10月19日から25日まで、千葉ポートアリーナなどで行われ、個人戦ダブルスで数野健太(法4=滋賀・比叡山高)・早川賢一(同3=同)組が2連覇を達成した。個人戦シングルスで数野が昨年から順位を一つ落とし3位となり、団体戦は準優勝で連覇はならなかった。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
体操の東日本学生グループ選手権が4月15日から17日まで北海道江別市の野幌総合運動公園総合体育館で開催され、本学が女子団体で連覇を果たした。女子個人総合では高橋舞雪(通信教育部1=東京・日体大荏原高)が2位、相山夏穂(文 […]
スキーの第60回夏季競技大会が10月9日に東京都八王子市の富士森公園陸上競技場で行われ、13大学のスキー部員が折からの豪雨の中、陸上競技6種目で競った。
ボートの全日本選手権が11月10日から13日まで埼玉県戸田市の戸田ボートコース(2000㍍)で行われ、本学は8種目中6種目で決勝に進出したが、優勝はかじ付きペア1種目に終わった。
レスリングの全日本大学選手権が11月11、12日に東京都世田谷区の駒沢体育館で行われ、55キロ級の須藤学主将(経済4=山形市立商高)が連覇を果たした。120キロ級の相沢優人(同=宮城・仙台育英高)は準優勝し、60キロ級 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから