スポーツ
2007年07月19日
射撃の第3回日本学生選抜選手権が6月30日と7月1日の両日、埼玉県の長瀞総合射撃場で行われ、本学は男子団体が計6830点で2位の立命館大に4点差をつけ優勝、総合3連覇を果たした。女子団体は2838点で1位と13点差の2位だった。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
競泳の日本選手権(短水路)が10月16日から17日まで東京都江東区の辰巳国際水泳場で行われ、東京五輪銀メダリストの本多灯(スポーツ科2=藤沢高)が200㍍バタフライで優勝した。本多は200㍍バタフライの決勝で、前半を全体 […]
自転車の東日本学生選手権が5月4、5の両日に長野県松本市の美鈴湖自転車競技場で行われ、本学はスプリントで橋本宇宙(文理4=佐賀・龍谷高)が優勝するなど、12種目中6種目で表彰台に上った。チームパシュートは佐藤健(スポーツ […]
レスリングの全日本選手権が昨年12月21日から23日まで東京都渋谷区の代々木第二体育館で行われ、女子51キロ級で堀内優(通信教育2=京都・網野高)が2年ぶりの優勝。同48キロ級の三村冬子(文理3=同)と男子フリースタイ […]
フェンシングの関東学生リーグが5月8日から16日まで、東京都世田谷区の駒沢体育館で行われ、本学女子はフルーレ、エペ、サーブル3種目の団体でいずれも準優勝し、団体総合連覇を果たした。
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから