スポーツ
2005年11月21日
相撲の第83回全国学生選手権は11月5、6日に大阪・大浜公園相撲場で行われ、本学は団体戦の決勝で東洋大を5―0で下し、2年連続24回目の優勝を果たした。個人戦では、下田圭将主将(経済4=長崎・諫早農高)が決勝で森友樹(同3=鳥取城北高)を引き落としで破り、本学として6年ぶりの学生横綱となった。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
ユニバーシアード夏季大会が7月3日から14日までイタリアのナポリで開かれた。本学勢は4競技に出場し金6、銀4、銅2の計12個のメダルに輝いた。特に、競泳陣は4種目で金4個を獲得するなどの活躍を見せた。前回の台北大会の獲得 […]
重量挙げの全日本学生選抜が4月25日、さいたま市総合記念体育館で行われ、男子62キロ級で玉城成一(生物資源科4=沖縄・糸満高)が初優勝を果たした。
ゴルフの日本女子学生選手権が8月25日から27日まで愛知県の愛知カンツリー倶楽部(6444㍎、パー72)で行われ、星川ひなの(国際関係4=熊本国府高)が、2019年の前回大会に続き連覇を達成した(20年大会はコロナ禍で中 […]
準硬式野球の東都大学秋季リーグ戦が9月4日から10月28日まで東京・八王子市民球場などで行われている。本学は5日の駒大戦に勝って開幕8連勝とし、最終戦を待たず優勝を決めた。本学の春秋連覇は10年ぶり。
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから