スポーツ
2005年07月22日
2008年の北京五輪に向けて、激しい世代交代の争いが既に始まっている。6月以降の世界戦に本学から多くの選手が出場、結果を出した。さらに7月21日にカナダ・モントリオールで開かれる世界水泳には本学から7人の選手が派遣される。その中から新たなJAPANを背負う選手たち6人を紹介する。
(さらに…)
ご意見・ご感想はこちらから
一覧に戻る
相撲の東日本学生選手権が6月11日に東京都墨田区の両国国技館で行われた。
バスケットボールの第55回関東女子学生リーグ戦2部Aブロックは9月4日、神奈川・東海大湘南校舎で初戦が行われ、本学は東海大に82-53の大差で白星スタートを切った。
「苦しいことが多かったが、日大に入って良かった」。遠藤はこれまでの学生生活をかみ締めるように話した。
水泳の日本学生選手権(インカレ)が9月5日から横浜市の横浜国際プールなどで開幕し、本学は競泳の男子総合で3位、女子総合で8位に入った。飛び込みでは新鋭大塚千誠(経済1=浜松修学舎高)が男子高飛び込みを本学勢として26年 […]
総合
一覧へ
ご意見・ご感想はこちらから