自主創造プロジェクト 選定報告会を実施
優秀5プロジェクトが表彰
2022年度日本大学自主創造プロジェクト「優れたプロジェクト」選定報告会が、3月10日に東京・市ケ谷の日大会館で行われ、五つのプロジェクトが選定された。
同年度採択された全22件のうち、報告書が提出された19件を対象に3月1日から5日まで書面審査が行われ、上位8件のプロジェクトが同報告会で成果を報告した‖写真。各組持ち時間5分の中でパワーポイントを用いて発表。
同報告会の審査員は、同プロジェクトの運営委員会に所属する教職員5人が務めた。学部間で連携し役割分担ができていたか、コロナ禍での工夫、メインプロジェクト終了後の活動の様子などを重点的に評価。選定された五つのプロジェクトの代表者には目録が授与された。
選定されたプロジェクトは以下の通り。
・花火やミニかまくらを通じて、日大生の心にも「明かり灯し」たい。
・下水汚泥由来の肥料利用を推進しSDGsに貢献する
・暑い夏を洗い流せ!「防災チョークアート大作戦!」
・科学で色づく炎の明かりで地域を色づけたい
・NU EXPO 2022―つながる地域 つながる未来―


日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから