付属三島・日大三 いざ甲子園へ
夏の甲子園(第104回全国高校野球選手権)の地方大会決勝が各地で行われ、本学付属校からは付属三島高(静岡)と日大三高(西東京)が出場する。
付属三島高は7月29日に行われた静岡大会決勝で静清(せいせい)高に8―1で勝利し、33年ぶり2度目の出場を決めた。試合は1回表に松永陽登(3)の適時打で先制。2回表には吉川京祐(3)の適時打で2―0とし、5回表には池口奏(2)と永野陽大(2)の適時打で4―0とリードを広げた。その後6回表には一挙4点を加え勝利を確実なものにした。エースの松永も好投を見せ、6回裏に1点を失うも完投、チームを春夏連続で甲子園へ導いた。
日大三高は同31日に行われた西東京大会決勝で東海大菅生高と対戦。6―2で勝利し4年ぶり18度目の出場を決めた。試合は1回裏に東海大菅生高に先制を許すと4回裏にも1点を失い、2点を追う展開。しかし、6回表に一死二、三塁のチャンスを作ると川崎広翔(3)の適時打で同点に追いつき、さらに松藤孝介(3)がスクイズを決め、逆転に成功。相手の守備の乱れも重なり、4―2とした。7回表には村上太一(3)の2点本塁打で6―2と点差を広げ、勝負を決めた。
本戦は8月6日から行われ、付属三島高は6日の第1回戦で国学院栃木高と、日大三高は9日の第2回戦で聖光学院高(福島)と対戦する。
甲子園出場を決め、歓喜に沸く日大三高の球児たち
日大新聞社からのお知らせ
タグから検索
- AI
- FD
- アメフット
- インタビュー
- オンデマンド配信
- ゴルフ
- シンポジウム
- スキー
- スケート
- スポーツ科学部
- チアリーディング
- テニス
- バスケットボール
- バドミントン
- バレーボール
- ハンドボール
- ピックアップ
- フェンシング
- ボート
- ボクシング
- ミス日本
- ヨット
- よりみち
- ラグビー
- レストラン
- レスリング
- ローイング
- ロボコン
- 付属校
- 体操
- 医学部
- 卓球
- 危機管理学部
- 商学部
- 国体
- 国際関係学部
- 夏の甲子園
- 女子サッカー
- 女子相撲
- 学生社会
- 学部祭
- 射撃
- 工学部
- 弓道
- 文理学部
- 日大改革
- 日芸
- 松戸歯学部
- 柔道
- 歯学部
- 水泳
- 法学部
- 準硬式野球
- 特別研究
- 理工
- 理工学部
- 生物資源科学部
- 生産工学部
- 男子サッカー
- 相撲
- 競泳
- 経済学部
- 総合
- 脚本家
- 自主創造プロジェクト
- 自転車
- 芸術
- 芸術学部
- 薬学部
- 通信教育部
- 重量挙げ
- 野球
- 陸上
- 馬術
- 駅伝
- 高校総体
ご意見・ご感想はこちらから