未分類
文理学部資料館で「華麗なる縄文―形態と文様」展が10月31日まで開催している。縄文時代の土器に興味をもってもらう目的で開かれた。
本学付属高、中等教育学校の生徒による英語スピーチコンテストが10月8日、日本大学会館大講堂で行われた。「小さな一歩」と題し、日ごろから関心を寄せていたという少子化問題についてスピーチした宮崎日大高の横山ショーン大志さん( […]
9月30日と10月1日に北海道滝川市の市文化センターで行われた全道高等学校音楽発表大会で、初出場の札幌日大高吹奏楽部が「バレエ音楽『白鳥の湖』より」を演奏し最優秀校に選ばれ、来年8月の全国高等学校総合文化祭(全国総文祭) […]
相撲の東日本学生選手権が6月6日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、本学は団体決勝で日体大に2|3で惜敗し2年連続で優勝を逃した。個人でも遠藤聖大(経済2=石川・金沢学院東高)の3位が最高だった。個人、団体とも優勝は日 […]
日本水泳連盟は4月19日、8月に米カリフォルニア州アーバインで開かれるパンパシフィック選手権への派遣選手団を発表した。
独立行政法人科学技術振興機構が主催する「サイエンスアゴラ2009」が10月31日から11月3日まで東京都江東区の国際研究交流大学村などで行われ、サイエンスアピールポスターアワードで芸術学部の島田薫さん(デザイン3)の作 […]
芸術学部は3月14日、江古田校舎中講堂で演劇学科関係者らによるさよなら記念公演を行った。中講堂は江古田校舎の建て替えに伴い解体されることが決まっている。舞台総合実習などで長年慣れ親しんだ中講堂に別れを告げようという趣旨 […]
本学名誉教授で「体操ニッポン」の黄金時代を築いた遠藤幸雄氏が3月25日、食道がんのため東京都千代田区の医学部付属駿河台病院で死去した。72歳だった。
チアリーディングの2007ジャパンカップ日本選手権が8月31日から9月2日まで、東京・代々木第一体育館で行われ、本学ディッパーズは大学部門で232・5点を獲得し、7位となった。 初日の予選を8位で通過。翌日に行われた […]
生物資源科学部の青山和佳准教授(開発社会学)がこのほど、大平正芳記念賞を受賞した。また、本学OBの田中重光氏(1994年理工学研究科博士前期課程修了)も同賞の特別賞を受賞した。授賞式は6月12日、東京都千代田区の日本工 […]
日大新聞で振り返る100年
学生から静かな叫び
25卒 就活のトリセツ
一覧へ